兵庫県トップリーグ第3節
vs 神野SC
0-4
2節が終わってから、テスト期間を挟んだ2週間
平日の練習も
前日の練習でも
当日になった試合前のウォーミングアップでも…トップリーグへのモチベーションがバラバラのまま。
キックオフ前に喝を入れられ、表情が一気に変わった。
立ち上がりは悪くなかった。
今までにないぐらい、良い試合の入り方だった。
試合内容もこれまでで1番のデキ。
2週間前とは全然違う、魂のこもったプレーが出来ていた。
チャンスもあればピンチもあって、一進一退の攻防の時間が長く、先制点を取った方が!
という展開に、残り時間も迫ってきて、疲れや焦りがそうさせたのか?
一瞬ふっと気が抜けた。そして失点。
そこからは大波小波のメンタルで戦ってしまった。
4失点と悔しい結果に終わったが
みんなの想いが詰まっていて表現できた
まるで物語のような楽しい試合だった。
はやくもこんなゲームができるようになったんだな。と成長を実感。
リーグ戦の醍醐味。
この経験は間違いなく将来に繋がる。
あたたかい家族の応援が、そうさせてくれた。次回、選手たちには感謝の気持ちをプレーで表現するという課題を与えます(^^)
0コメント